Gentoo Linux

Xorgが自動でデバイスを見つけない

忘れがちですが、/etc/make.confのINPUT_DEVICESにevdevを追加する。 例 INPUT_DEVICES="evdev keyboard mouse"

KDE旧バージョンの削除

4.1を削除する場合。 $equery list kde-base/ | grep 4\.1 | sudo xargs emerge --unmerge

KDE-4.2のインスコで躓いたところメモ

Gentooでインスコしていて躓いたところ。 4.1のphone-xineがphoneにUSEフラグの形で統合された。 →kdebase-meta と phonon-xineを削除する。 #emerge -C kdebase-meta phonon-xine 他のパッケージが終わったら #emerge kdebase-meta を忘れない。 kdebase-da…

軽快なデスクトップLXDEのインスコ つづき 解決+不具合発生

どうやら、最新のsvnに上がっているlxpanelの"/var/tmp/portage/lxde-base/lxpanel-hogehoge/work/po/pt_BR.po"というファイルにタイポがあるのが現員の模様。154行目のmという文字を消すと解決します。パッチファイルはまぁ、気が向いたら。あとは、ebuild…

GentooのOverlayを用いた、軽快なデスクトップLXDEのインスコ

LXDEというかなり軽快なデスクトップ環境があるらしい。Gentoo上でさっそくインストールしてみる。以下のサイトを参考に行う。 http://en.gentoo-wiki.com/wiki/LXDE http://wiki.lxde.org/en/Gentoo #emerge mercurial #layman -a lxde ここで、ドキュメン…

軽快なデスクトップLXDEのインスコ つづき

lxde-base/lxpanel-9999-r1のコンパイル失敗。。。

sandboxまわり(gccとかglibc)がコンパイル出来ない問題 つづき 解決

つづき。どうもよくわからないので、とりあえずstage3を落としてみる。↓これ ftp://rsync4.jp.gentoo.org/GENTOO/releases/amd64/2008.0/stages/stage3-amd64-2008.0.tar.bz2で、chrootで入って32bitsなバイナリを起動できるかテスト。 コマンド $su #cd #pw…

sandboxまわり(gccとかglibc)がコンパイル出来ない問題

数日前からうちのGentooでsandboxのコンパイルが通らなくなった。細かいことを省略すると cannot run C compiled programs とエラーが起きてだめぽ。 LFEUTURE="-sandbox" ってやってもだめぽ。じゃあ、GCCは?と思ったけど、GCCも同じエラーを吐く。うーん…

どのパッケージにコマンドが含まれているかを調べる

コマンドがどのパッケージに含まれているかを調べる方法です。Gentoo Linux専用です。 #equery belongs hoge 例 #equery belongs /sbin/depscan.sh [ Searching for file(s) /sbin/depscan.sh in *... ] sys-apps/baselayout-1.12.11.1 (/sbin/depscan.sh) #…

vsftpdをxinetd経由で動作させる

vsftpdは標準設定のままだと、xinetd経由で起動できません。 とはいえ、設定変更が必要な場所は一つだけです。/etc/vsftpd/vsftpd.conf # Listen on IPv4. xinet users must set NO or comment out # otherwise it must be set YES #listen=YES listen=NO の…

rawデバイスの作り方

mknod /dev/rawctl c 162 0 mkdir /dev/raw mknod /dev/raw/raw1 c 162 1

qt4のアップデート

先日システムを $sudo emerge -uND world でアップデートしようとしたところ、なぜかqt-4.3.5にダウングレードをしようとしてきた。kde4な状態なのでqt-4.4.*以前はダメなのでいろいろとどのパッケージが必要としているのかなどをGentoolkitでチェック(以下)…

Native amd64なflashプレイヤーのアルファがリリースされました

ふとportageツリーの更新を見てみるとnetscape-flash-10.0.20.7_alphaというのを発見。なんとなくchangelogを眺めてみると"Adding alpha release of 64-bit native flash player"というのを発見。早速導入してみました。 既存のnspluginwrapperなflashプレイ…

KDE4のサウンドの再生

昨日からKDE4のphonon経由の音再生がおかしくなった。いわゆるバッファが更新されなくなってずっと同じ音を繰り返すという現象が発生しまともに使えなくなっていました。直接alsaを使用するプレイヤーとかは正常なので、phononがおかしいのかなぁと思い #eme…

libcom_errの復旧

昨日書いたとおり、gentooのインスコCDから起動してという方法を取りました。今回簡単にバージョンが上げられなくなったのは、com_errとssのパッケージがe2fsprogs-libsに統合されたから何ですね。 復旧メモ Gentooのインスコディスクで起動 特に書くことも…

Portage-2.2 開発版

KDE-4.1がPortage-2.2を要求するので使っているんですが、かなり大掛かりなアップデートになっているみたいです。 パッケージのバージョンに衝突が発生しても、自動的に解決してくれる。 Portageスクリプトをアップデートしたら、続くパッケージのインストー…

portage-2.2以降でインストールをスキップする

portage-2.1まではコンパイルエラーになるパッケージを #emerge --resume --skipfirst で、飛ばせたんですが、portage-2.2から依存関係がある場合、それができなくなりました。 manによると"--nodeps" を引数で渡せばいける模様。 #emerge --resume --skipfi…

Doxygenでソースコードからプロジェクトのドキュメントを作成する

ソフトウェアを作る場合、個人だとドキュメントは後回しで実装中心となってしまうことや、あらかじめドキュメントを作成しながら作っていても開発中に変更等を行ってそれをドキュメントに反映しないということがあると思います。 そのときは、まぁ、開発が進…

udevに新しいルールを適応する

udevadmのコマンドが変更されたので修正しました(20100920)多くのディストリビューションはudevは"/etc/init.d/"内のスクリプトで起動・終了が制御できるのですが、Gentooの場合は"/etc/init.d"内にudevに関するコマンドは存在しない。と、いうわけでGentoo…

GentooでJackAudioを使う

JackAudioは低レイテンシなオーディオサーバで、レイテンシを気にするオーディオ関連の作業(DTMなど)を行う人に向けたものです。ようは、ASIOのPOSIX準拠版みたいなものです。僕は別にDTM等はやらないんですが、SonicVisualizerという音楽データのスペクトラ…

Gentooでkickoffメニューを使う

GentooでKDEを使う場合、KDE-menuを使うことになるんですが、今回はSabayonOverlayを用いて簡単にkickoffメニューを使用できるようにします。Overlayの設定にはLaymanを用います。では、導入して行きたいと思います! Laymanの導入 かなり簡単です。gitとsub…

tmpfsの最大容量の設定

tmpfsはメモリ上にファイルシステムをマウントするファイルシステムです。動作速度はメモリ上に展開しているだけあって非常に高速です。また、動的にメモリを確保するので無駄がありません。GentooLinuxな自分は/tmp と /var/tmp/portage の二ヶ所にマウント…

Adobe Reader8をFirefox内で使うとラッパーが暴走する

プロフィールにあるように僕はAMD64な環境なので、AMD64なFirefoxから "net-www/nspluginwrapper" を使ってAdobe Reader8を動かしているんですが、どうもAdobe Readerを終了させたあとにラッパーが暴走して、一つのCPUコアを使いきるという状態になってまし…

Xorgの画面解像度とリフレッシュレートの固定

nvidia-driverで、1600x1200 60Hzなディスプレイ環境なわけですが、CPU切替器を通しているためかなぜか標準で1280x1024までしか見えません。 2回目まではnvidia-settingsでいじっていたのですが、再起動をする度にこれはないwということで、xorg.confをいじ…

Open SourceでDTP

DTPというえば、IllustratorやInDesign等を思い浮かべる方が多いと思うのですが、Open Sourceでも"Scribus"というDTPソフトが開発されています。 では、インストールしたいと思います。 #emerge scribus 以上で終了です。 使ってみた(1.3.3.12-r1)感じですが…

FF Bench on the WINE

ふとWineのカレントツリーから最新リポジトリを落としてきてコンパイルしてみました。そうしたら、久々にFF Benchが起動しました! 最近はエラーを吐いてベンチやらデモンストレーションを始めると落ちていたんですが、感動です!スクリーンショットをどうぞ…

lm_sensorsの出力をGUIで表示

「lm_sensors(Linux-monitoring sensors)とは、Linux上で温度や電圧、ファンの回転数等をモニタリングするためのツールとドライバを提供するソフトウェアツール」(LANG=en Wikipedia)なわけなんですが、まぁ、せっかくなのでGUIでも表示したいと思います。僕…

Kernelアップデート時にモジュールの再コンパイルしてくれるスクリプト

Gentoo LinuxでKernelのバージョンを上げたときに、手動で入れているカーネルモジュールをコンパイルしないといけないわけですが、手でやると結構面倒です。module-rebuild を使うと勝手に選んでやってくれます。 とりあえず、インストール #emerge module-r…

Wine で Linux上でWIndowsアプリを起動する。

さてはて、そういえば、Wineを入れていなかったので入れてみました。WineはLinux上でWIndowsのライブラリー環境を提供することでWindowsアプリケーションをLinux上で直接動かせるという素晴らしいものです。DirectXにも対応しているから、驚きです。 Wineの…

Grub + Memtest86+

ECC付きな8GBのメモリが届いたのでとりあえずMemtestです。Gentoo Linuxにはportageツリーの中にMemtest86+が入っています。その導入手順です。 まずは、最新版のstatbleを入れられるようにします。 # echo "sys-apps/memtest86+" > /etc/portage/package.ke…