Gentoo Linux

Gentoo Linux LiveDVD 11.2(amd64) 日本語版を公開しました

Gentoo LiveDVD 11.2 日本語版 amd64版を公開しました。ベータ版から2chブラウザ、ibus-skk, ibus-tutcodeの追加をしました。 引き続きslやmikutterもお楽しみいただけます。(2011/11/07 追記) isohybridに対応したバージョンに差し替えました。 ダウンロー…

Gentoo LiveDVD 11.2 日本語版ベータを公開しました

Gentoo合宿で日本語版LiveDVD組で作っていたLiveDVDベータ版を公開します。だいぶ日が空いてしまいました。。何か気になる点がありましたらコメントかTwitterまでお願いします。 リリースプラン LiveDVD 11.2元にしてるのでRCとかいらない気がするので、その…

android-sdkの環境構築(on Gentoo Linux)

Gentoo Linux上でAndroid開発環境を構築したのでメモです。 EclipseでADTの設定完了までのメモ。 環境 Eclipse:3.5.1 JavaVM:icedtea6-bin-1.9.1 android-sdk-update-manager:6 流れ Eclipseとandroid-sdk-update-managerのインストール 環境の設定 Android …

sys-apps/groff-1.20.1-r1(man)の日本語の文字化けを解消する(on Gentoo)

sys-apps/groff-1.20.1-r1を使用して日本語の文字化けを解消する方法のメモ。 UTF-8な環境だと日本語が化けてしまうのですが、EUC-JPからUTF-8に明示的に変換するとこで日本語の表示ができました。 手順 /etc/man.confのJNROFF行を下記のように変更します。 …

LSI Logic 3ware 9750-4iを導入する(Gentoo Linux)

LSI Logic 3ware 9750-4iを購入したのでGentooLinuxに突っ込んだときのログです。カーネルモジュールの有効〜ユニットの作成までをまとめてみました。 中で触れていませんが、ユニットの作成は3BM(BIOSベース)や3DM2(ブラウザベース)でやった方が簡単です。 …

rawデバイスの作り方とrawデバイス化

rawデバイスとは、通常カーネルが行っているバッファリング等を一切行わないデバイスのことをいいます。rawデバイスはデバイスの正確な性能を測定したい場合などに使います。まぁ、最近はシステム全体のパフォーマンスを計るのが当たり前なので、使われるこ…

Q4Wine導入とFF14ベンチをWINEで動かす

仕事はUbuntu。通勤はMac OS X。家ではGentoo Linuxな今日この頃です。インストールしたまま試さずにいた、Q4Wineを使ってみたので、メモメモ。 Q4Wineについて Q4Wineは、Wineのアプリとプリフィックス管理ツールです。下記のような機能を持っています。 ウ…

Gentooが動作するアーキテクチャ

一覧にしてみました。 alpha amd64 amd64-fbsd amd64-linux amd64 x86 arm arm-linux hppa hppa-hpux ia64 ia64-hpux ia64-linux ppc64 m68k m68k-mint mips mips-irix ppc ppc-aix ppc-macos ppc-openbsd ppc64 s390 sh sparc sparc-fbsd sparc-solaris spa…

IBusをインストールする

最近いくつかのディストリビューションで採用されている、IBus(Intelligent Input Bus)を導入してみました。 バージョン ibus-1.3.2 ibus-qt-1.3.0 ibus-anthy-1.2.1 手順 keywordsへ追加 パッケージの導入 .xprofileの設定 keywordsへ追加 下記、パッケージ…

mplayer トランク版 on Gentoo

mplayerのトランクビルドが久々に通るようになりました。 mplayerのトランクビルドする方法 $sudo sh -c "echo 'media-video/mplayer **' >> /etc/portage/package.keywords" $sudo emerge mplayer -1q

xorg-server-1.7に移行する

statbleにxorg-server-1.7が降りてきました。ということで、アップデートしました。 やること アップデートする xの各種ドライバーを再ビルドする xを再起動する アップデートする いつものとおりです。 $sudo emerge -uNDq world xの各種ドライバーを再ビル…

GentooLinuxのchromiumがx264に対応しました

GentooLinuxのchromiumにx264とmp3のUSEフラグが追加されました。これで、ffmpeg経由でhtml5なyoutubeを再生することができます。 (5.0.375.3ではパッチにミスがあってうまく動かなかったのですが、、、5.0.375.9で修正されました) chromeとchromiumの違い c…

KDE4でbluetoothを有効にする no Gentoo

いまさらになって、bluetoothドングルを買ったので、有効にしてみました。 参考サイト http://www.gentoo.org/doc/en/bluetooth-guide.xml 環境 kernel:gentoo-sources-2.6.32-r8 KDE-4.4.2 bluez-4.39-r2 kbluetooth-0.4.2 ステップ カーネルのドライバを有…

役立ちそうなメッセージ

Messages for package media-libs/libv4l-0.5.3: * * libv4l includes wrapper libraries for compatibility and pixel format * conversion, which are especially useful for users of the gspca usb * webcam driver in kernel 2.6.27 and higher. * * To…

KDE4のエフェクト復旧

背景 Gentoo Linuxでずいぶん前にKDE4のインストール位置を/usr/binに変更する対応が行われました。これはkdeprefixというUSEフラグを標準で外れるものなのですが、そのときからなぜかKDE4のビルトインエフェクトが使えない状態になっていました。 で、ずっ…

openrcに移行してみる

現在、Gentoo Linuxでは起動時にディレクトリ構造を定義するためのbaselayoutというスクリプトが動作します。initはsysvinitというパッケージです。 参考 http://www.gentoo.org/doc/en/openrc-migration.xml スペック openrc-0.4.3-r3 basylayout-2.0.1 sys…

xz-utilsとlzma-utilのクロスブロッキング(相互ブロッキング)の解消

xz-utilsとlzma-utilが相互ブロッキングするようになっていた。原因を調べたらkde-base/kdelibsは依存関係で app-arch/libarchive app-arch/xz-utils を要求していて、libarchiveがlzmaのUSEフラグが入っているとlzma-utilsを要求するのが原因と判明。/etc/p…

.aファイル(静的リンクファイル)のリンクエラーを修正する

下記パッケージを使う。 lafilefixer 使い方 $sudo lafilefixer --justfixit

libxcb-1.4へのアップグレード

http://www.gentoo.org/proj/en/desktop/x/x11/libxcb-1.4-upgrade-guide.xml

libxcbのアップデート

libxcb-1.4へのアップデートです。libxcb-xlib.laみたいなlibxcb関連でエラーが出る場合は下記コマンドを忘れずに。libxcbのコンパイル後のメッセージでちゃんとでています。まぁ、某スレで以前から上がっていた注意ですが、いざ体験すると忘れているもので…

qdvdauthor-1.11.0のアップデート

qdvdauthor-1.11.0でtemplatesが統合されたのでアップデートすると気にはqdvdauthor-templatesを削除する必要がある。 $sudo emerge -C qdvdauthor-templates $sudo emerge -1u qdvdauthor

firefoxのメディアプレイヤープラグイン

firefoxのメディアプレイヤープラグインというばmplayerplug-inがよく用いられるのですが、最近はfirefox-3.5には対応していないこともありgecko-mediaplayerがお勧めされているようです。 Gentoo Linuxでインストールしてみました。 インストール手順 まず…

vdpauを使ってみた

LinuxにはGPUを用いてビデオデコードやフィルタリングを行うAPI群であるvdpauというものがあります。 ためしに導入してみました。 環境 OS:Gentoo Linux kernel:2.6.29 VGA:GForce 8600GT Driver:nvidia-180.60 プレイヤー:smplayer mplayer:SVN-r29519 比較…

KDE-4.2のPlasmaの表示がおかしくなる問題の再発と解決

以前(http://d.hatena.ne.jp/ktomoya/20090407/1239055406)でPlasmaの描画が長時間起動しているとおかしくなる問題と解決策をあげましたが、あれから、また少し違いますが問題が発生しました。 問題 長時間(6時間前後)起動しているとPlasmaの表示が更新され…

GentooにAmarok 2を導入する

ふとamarok2を入れようと思ってすっかり忘れていたので導入してみます。以前軽く調べたときに比べてかなり簡単になっています。 スペック Amarok:2.0.2 kde-4.2.3 準備 USEフラグの設定 $sudo echo "dev-db/mysql -minimal embedded" >> /etc/portage/packag…

emerge の出力を最低限にする

ずいぶん前から使用できましたが、portage-2.16.xのバージョンからemergeの出力を必要最低限にすることが出きるようになりました。方法は"-q"の引数を渡すだけです。 コマンド例 #emerge hoge -q 実行例 $ LINGUAS=en sudo emerge mozilla-thunderbird -q >>…

gtk-engines-kde4を使用時のMozilla(firefoxなど)回りにおけるUIFont表示の問題と解決

overlayを用いてgtk-enignes-kde4を試しに使用してみたところ、firefoxとthunderbirdのUIフォントが表示されなくなってしまいました。 発生時のバージョンなど 以下、発生したときの各パッケージのバージョン Firefox:3.5-beta4 Thunderbird:3.0-alpha2 gtk-…

KDE-4.2のPlasmaの描画がおかしくなる問題と解決

問題 以前KDE-が4.2やたらとクラッシュしてログイン画面に戻される問題を解決したんですが、今度は長時間起動していると描画がおかしくなる問題が発生しました。症状をまとめると KDE-4.2関連のアイコンが表示されなくなる ウィジェットの枠が正常に表示され…

kipi-pluginsのUSEフラグメモ

分かりにくいUSEフラグ redeyes 赤目補正のサポート。 calendars 選択した画像からカレンダーの作成する。

KDE-4.2がやたらとクラッシュする(落ちる)問題 -> 解決

ようやく解決しました。原因はnvidiaドライバの設定にあったようです。 とりあえず、全オプションを無効にした結果、安定して動作するようになりました。 原因となるパラメータ等に関しては後日時間がある時に追記します。調査→http://d.hatena.ne.jp/ktomoy…