linux-2.6.31 to 2.6.32

基本部分

  • RCU Implementation

 1. Tree-based hierarchical RCU (TREE_RCU)
 2. Preemptable tree-based hierarchical RCU (TREE_PREEMPT_RCU) (NEW)
>2
Tree-based RCUは非常に大きなSMP(マルチプロセッサ環境)にも耐えうるRCUです。100とか1000とかまでいけます。Preemptableは加えて応答性能が必要な場合に選ぶ模様。

  • Kernel performance events and counters (PERF_EVENTS) [N/y/?] (NEW) >N

ソフトウェアとハードウェアから提供される様々なパフォーマンスイベントを有効にします。

バイスまわ

CPU

>3
Atomが追加されました。

  • Enable KSM for page merging (KSM) [N/y/?] (NEW)>N

アプリケーションアドレスエリアをスキャンして同様のコンテンツが見つかった場合、すでにあるものと共有する模様です。KVMのメモリ削減できるそうです。詳細はもう少し調査します。

  • Enable recovery from hardware memory errors (MEMORY_FAILURE) [N/y/?] (NEW) >N

いくつかのメモリー不正をMCAリカバリー機能を用いてリカバリーする機能です。ハードウェアのサポートとECCメモリが必要です。次期Xeonに搭載されるらしい(Nehalem-EX)

省電力
  • Run-time PM core functionality (PM_RUNTIME) [N/y/?] (NEW)>N

起動時間やアウトサスペンドによりローパワーステートに移行し、その後、指定された時間が経過した場合やハードウェアが生成するウェイクアップイベントやドライバーからのリクエストにより、復旧する機能を持ったI/Oデバイスの機能を有効にする。サスペンドとかのやつです。

  • ACPI 4.0 power meter (ACPI_POWER_METER) [N/m/?] (NEW)>N

ACPI4.0のパワーメータの向けのドライバーです。ACPI4.0ファームウェアとパマーメータを持っている場合、有効にします。ないので無効にします。

ACPI4.0で定義しているプロセッサーアグレゲーターで、プラットフォーム全てのOSが実行する特殊なプロセッサー設定と制御を有効にする。このドライバーは新しいデバイスをサポートしているらしい。新しいとはどのくらいのデバイスなんだろうか?ACPI4.0なデバイスを持っていないので無効。

  • SFI (Simple Firmware Interface) Support (SFI) [N/y/?] (NEW) >N

次世代ATOMファームウェアインターフェースです。

  • The RDS Protocol (EXPERIMENTAL) (RDS) [N/m/y/?] (NEW)>N

RDSは低オーバーヘッド、低レイテンシー、広帯域、とてもたよりになるドライバーとプロセッサ間コミュニケーションプロトコルです。なんか、Oracleクラスターアプリケーションとかでも使えるぐらいのかくちょうせいらしいです。

デバイスドライバ

  • Marvell Bluetooth driver support (BT_MRVL) [N/m/?] (NEW) >N

MarvellのBuletoothドライバーです。

  • Create a kernel maintained /dev tmpfs (EXPERIMENTAL) (DEVTMPFS) [N/y/?] (NEW) >y

/devをtmpfsでマウントします。起動時に登録されたデバイスのファイルを生成され、ファイル所有者はrootでパーミッションは0600になります。Userspaceによるデバイスの追加及び削除可能です。その辺は今までと同じみたいです。

  • Automount devtmpfs at /dev (DEVTMPFS_MOUNT) [N/y/?] (NEW)>Y

devtmpfsの自動マウントです。「initramfsベースのマウント影響を及ぼさないでしょう」って書いてあります。

  • Maxim MAX6874/5 power supply supervisor (EEPROM_MAX6875) [N/m/?] (NEW)>N

Maxim MAX67874l5の読み込み専用でサポートするとのこと。

  • Verbose ATA error reporting (ATA_VERBOSE_ERROR) [Y/n/?] (NEW) >Y

libataから出力されるATAコマンドとエラービットの構文解析を追加します。ようはエラーの出力を分かりやすく変換してくれるとのこと。ためしに、使ってみようと思います。

  • ARTOP/Acard ATP867X PATA support (PATA_ATP867X) [N/m/y/?] (NEW) >N

ARTOP/Acard ATP867X PATAコントローラーをサポートします。

  • RDC PATA support (PATA_RDC) [N/m/y/?] (NEW) >N

後発のRDC製の標準的なサポートをするとのこと。RDC1010向けらしい。

  • Micrel KSZ8842 (KS8842) [N/m/y/?] (NEW)>N

2ポートイーサネットスイッチチップのMicrel KSZ8842 / KS8842向けドライバーです。

  • Micrel KS8851 MLL (KS8851_MLL) [N/m/y/?] (NEW)>N

アドレス/データバス 多重ネットワークチップのMicrel KS8851向けドライバーです。

  • Broadcom CNIC support (CNIC) [N/m/y/?] (NEW)>N

Broadcom NetXtremeIIギガイーサカード向けドライバーです。

  • Wireless LAN (WLAN) [Y/n/?] (NEW) >N

Wierless LANドライバー向けのセクションです。http://wireless.kernel.org/en/users/Drivers に対応ドライバなどが載っているとのこと。

VMware's vmxnet3 virtual ethernet NIC向けのドライバーです。

  • ADP5588 I2C QWERTY Keypad and IO Expander (KEYBOARD_ADP5588) [N/m/?] (NEW)>N

ADP5588とI2Cバスをつなげるためのドライバーとのこと。

  • Atmel AT42QT2160 Touch Sensor Chip (QT2160) [N/m/?] (NEW)>N

Atmel AT42QT2160のタッチセンサをサポートします。

  • Maxim MAX7359 Key Switch Controller (KEYBOARD_MAX7359) [N/m/?] (NEW)>N

Maxim MAX7359キースイッチコントローラーをサポートします。

  • OpenCores Keyboard Controller (KEYBOARD_OPENCORES) [N/m/y/?] (NEW)>N

オープンコアキーボードコントローラを有効にします。http://www.opencores.org/project,keyboardcontrollerに詳細があるみたいです。

  • Sentelic Finger Sensing Pad PS/2 protocol extension (MOUSE_PS2_SENTELIC) [N/y/?] (NEW)>N

SI WIND Netbookとか向けのタッチパッドドライバです。

  • Synaptics I2C Touchpad support (MOUSE_SYNAPTICS_I2C) [N/m/?] (NEW)>N

2.6.31から搭載されてされています。説明文が更新されて読みやすくなりました。

  • Enable compatibility bits for old user-space (I2C_COMPAT) [Y/n/?] (NEW)>N

lm-sensors 3.1.1 or olderとかを使おうとしている場合は有効にするしょうです。

  • SMBus Control Method Interface (I2C_SCMI) [N/m/?] (NEW)>m

SMBusコントロールメソッドインターフェースをサポートします。ACPIの下回りのスタックとして使われています。例えば、ステート(S1とかS3)の変更とかのやりとりをするときのものです。エラー訂正とか搭載してます。

  • DS2782 standalone gas-gauge (BATTERY_DS2782) [N/m/?] (NEW) >N

DS2782をサポートします。ガスゲージとは「電池パックの充電量の算出、表示、通信等を行う機構」でスタンドアロンということは単体で全ての機能を持っているのだろうか。

  • Maxim MAX17040 Fuel Gauge (BATTERY_MAX17040) [N/m/?] (NEW) >N

MAX17040という携帯端末で使うリチウムイオンバッテリ向けバッテリ残量システムのドライバです。

TMP421,TMP422 and TMP423温度センサをサポートします。

  • Support Wolfson Microelectronics WM831x PMICs (MFD_WM831X) [N/m/?] (NEW)>N

PMIC(Power Management IC)のWM831xシリーズをサポートします。

  • ThrustMaster devices force feedback support (THRUSTMASTER_FF) [N/y/?] (NEW)>y

ThrustMasterデバイスフォースフィードバックをサポートします。THRUSTMASTER FireStore Dual Power 2 or 3,a THRUSTMASTER Dual Trigger 3-in-1 or a THRUSTMASTER Ferrari GT Rumble Force or Force Feedback Wheelを持っていたらどうぞ。ゲームコントローラなんて持っていないから後で無効にするか。

  • Zeroplus based game controller force feedback support (ZEROPLUS_FF) [N/y/?] (NEW)>y

Zeroplusベースのゲームコントローラでフィードバックが必要な方はどうぞとのこと。

  • ISP1362 HCD support (USB_ISP1362_HCD) [N/m/?] (NEW) >N

フィリップスのISP1362というUSBホストコントローラをサポートします。アイソクロナス転送(負荷が高くても状態でも特定の転送に一定量の通信速度を確保するもの)は未サポートとのこと。

  • Generic driver for PCI 2.3 and PCI Express cards (UIO_PCI_GENERIC) [N/m/?] (NEW) >N

いくらかのPCI2.3とPCIeカードをバインドできるジェネリックドライバーです。バーチャライゼイション・シナリオとかに便利です。

デバッグまわり

  • EXT4 debugging support (EXT4_DEBUG) [N/y/?] (NEW) >N

EXT4デバッグサポートです。

  • Maintain global object list for debugging purposes (FSCACHE_OBJECT_LIST) [N/y/?] (NEW)>N

デバッグ目的で、保持されたアクティブなfscacheのリストを検索可能な/proc/fs/fscache/objects オブジェクトです。

その他

  • Enable Intel(R) Trusted Execution Technology (Intel(R) TXT) (INTEL_TXT) [N/y/?] (NEW) >N

Intel TXTを有効にします。TXTを使用するためにはCPUのVTサポート、chipsetのvProサポート、TPMチップの搭載等が必要です。

  • VMAC support (CRYPTO_VMAC) [N/m/y/?] (NEW) >m

VMACという認証アルゴリズムのサポートです。64bitアーキテクチャで高速に動作するように設計されています。http://fastcrypto.org/vmac

  • GHASH digest algorithm (CRYPTO_GHASH) [M/y/?] (NEW) >m

GCM(Galois/Counter Mode)のためのMD(message digest algorithm)です。